レッスン
規約
講師紹介
よくある質問
お問い合わせ
宮古島 親子・子ども向けクッキング教室
YOUHOME
~海に囲まれた自然豊かな宮古島で、クッキングしてみませんか?~
当教室では、島民の方はもちろん、
観光の方にも宮古島での
思い出を作って頂ける場所となっております。
宮古島を満喫したいけれど、
子どもが小さいと海ではあまり遊べない。
雨の日でも室内で安心して楽しみたい。
そんな方におすすめのクッキング教室
となっておりますので、
皆さまのご参加、お待ちしております。
ご予約は公式LINEから
~栄養士が開催する親子・子ども向けクッキング教室~
教室の特徴
①親子・子どもたちの居場所づくりを目指します。
お母さん、お父さんが仕事でいない。どうしても一人でごはんを食べなくてはいけない。
または、子どもと一緒にクッキングをしてみたいけれど、
家では、忙しくてゆっくり子どもとクッキングできる時間が取れない。
そんな子どもたち、親子が安心して過ごせる第2のおうちのような場所を提供をしたい。
そんな想いもあり、子育てシェアスペースであるSUNSEEDを使用しております。
また料理教室だけでなく、離乳食講座や他講師とのコラボイベントなども開催しており、
0歳の赤ちゃんとも一緒にお越し頂けます。
SUNSEEDには、保護者の方にも子どもにも嬉しい設備がたくさん!!
おもちゃや遊具はもちろん、トイレや洗面台には踏み台を設置し、おむつ替え台、
ベビーマットなどもご用意しておりますので、赤ちゃん連れでも安心・安全です!!
②クッキングを通して子どもたちが、より食に興味を持ってくれる
ような食育を行っています。
現代の日本は、食の欧米化、新型栄養失調やアレルギーの増加など
様々な健康問題が課題となっています。
大人にだってどうしても好き嫌いな食べ物はあるし、
人それぞれ好みが違うのは当たり前かと思います。
だから、「なんでも残さず全部食べましょう!」という強制ではなく、
子どもの頃から食に興味・関心を持てば、
きっと食わず嫌いや偏った食事などが減るのではないかなと私は思います。
明るい未来の子どもたちを「食」の力で育てていきたいと考えています。
そして、料理が嫌いでも苦手でもまったく問題ございません。
子どものやりたい!やってみたい!という主体性・意欲を大事に育てます!
料理を作った達成感、みんなで作る楽しさ・大切さも味わって頂けたらと思います。
②地産地消 宮古島で採れた新鮮、栄養たっぷりの食材を使用します。
宮古島には、美味しくて新鮮な食材がたくさん!!けれど、実際にはこの珍しい食材たち
をどうやって扱ったらいいかなんの料理にしたらいいかわからない!!
そんなお声も多くあります。
島民の方、観光の方にも、宮古島の「食文化」の魅力を知ってもらえる
きっかけになったらと思います。
農家さんなどの生産者さんと繋がり、島の食材を知ってもらう・広める活動が
できればと思います。
コースの紹介
親子クッキング教室
対象:
子ども(3歳から小学生2年生のお子さま)+大人(保護者さま)
開催日時:
第2・第4日曜日 14:00~16:00
※都合により変更する場合がございます。
レッスンコース詳細を見る
小学生習い事コース
対象:
子ども(小学生1から6年生)
小学生3年生以上向け
※低学年1~2年生は親子クッキング教室のご案内も可能
お子さまが保護者の方と一緒に参加をされたい場合は、
親子クッキング教室での参加をご検討ください。
開催日時:
第1・第3日曜日 14:00~16:00
放課後レッスン第2・第4水曜日 16:30~18:30
※都合により変更する場合がございます。
レッスンコース詳細を見る
リクエスト開催
\\8月より受付開始いたします!!//
島民の方、観光の方ともに子どもから大人までリクエスト可能。
マンツーマンから最大4名様のリクエスト開催もお受けいたします。
※ご予約は2週間前までにお願いします。
日時によってはご希望にお答えできない場合もございます。
予めご了承ください。
▼リクエスト開催空き状況▼より
日程をご確認ください。
レッスンコース詳細を見る
リクエスト開催空き状況
レッスンスケジュール
規約
本規約は当教室の重要な項目を説明したものですので、お申し込み前に、必ずご確認ください。
参加条件について
☆「親子クッキング」レッスン☆
必ず子ども1名+大人1名の親子ペアでのご参加でお願いいたします。
※見学であればご両親でのご参加も可能です。
【子ども】
3歳~6歳(年少~年長さん)未就学児のお子さま
に加え、小学生低学年1~2歳のお子さま
※現時点で2歳であっても今年度で3歳を迎える場合はご参加いただけます。
【大人】
お子様の保護者様(母・父・祖母・祖父まで該当)
万が一、事故やトラブル等が起きた場合にご対応頂くため
必ず親子(ご家族)での参加でお願いいたします。
☆「小学生クッキング」レッスン
子ども(小学生1から6年生)
小学生3年生以上向け
※低学年1~2年生は親子クッキング教室のご案内も可能
お子さまが保護者の方と一緒に参加をされたい場合は、
親子クッキング教室での参加をご検討ください。
お支払いについて
指定のレッスン料は、当日現金にてお支払いください。
衛生・安全面について
親子クッキングの場合、レッスン中はお子様から目を離さぬよう、ケガなどには十分ご注意ください。 お子さまが危険な行為をされた場合、レッスンを中断またはご見学で対応させていただく場合がございます。
アレルギーのある場合、事前のご予約からお申し付けください。
なお、レッスンでアレルギーを含む食材を使用する場合、安全を考慮してレッスンをお断りさせて頂く場合がございます。
レッスン中に作ったものは基本、その場で召し上がって頂きます。
どうしても持ち帰り頂く場合に関しましては、お持ち帰り後のものには、一切責任を負いかねますので自己管理でなるべくお早めにお召し上がりください。
台風などの災害により、やむを得ずレッスンを中止させて頂く場合がございます。開催の有無については、公式LINEよりお問い合わせください
食材調達の困難など都合により、レッスンのメニューを変更させて頂く場合がございます。
キャンセルについて
単発レッスンの場合、材料費の兼ね合いで前日・当日のキャンセルでキャンセル料金が発生いたします。
前日…50% 当日…100%
指定の口座をお送りいたしますので、銀行振り込みにてお願いいたします。
※回数券ご利用の方につきましては、次回のレッスンに振替が可能です。
できるだけ早めに変更希望の日時をお伝えください。
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いにつきましては、料理教室運営の目的以外に使用いたしません。また、ご本人の同意なしに第三者へ情報を提供することは一切ございません。
レッスン中、レッスンの様子を写真や動画で撮影させていただく場合がございます。なお、お顔出しNGの方にはお顔を隠してSNS等に掲載させていただきます。
レッスン中、ご自身で撮影されたものにつきましては、SNS等にアップして頂いても大丈夫ですが、レッスン配布資料、他のお客様の個人情報などは、お控えいただきますようお願いいたします。
免責事項について
当教室では、楽しく安全にお過ごしいただけるよう十分に配慮し運営して参ります。 万が一、教室内での怪我や体調不良、または持病・アレルギーによる症状の発生につきましては、明らかに当教室側の過失でない限り、応急処置以上の責任は負いかねます。 また、貴重品の紛失や破損等につきましても責任を負いかねますので、ご自身で管理をお願いいたします。 何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
⋆2025年07月15日作成
本規約は、随時変更する場合がございます。
予約から当日の流れ
Step
1
公式LINEよりご予約ください。
ご予約後は、LINEでのやり取りをさせていただくため、まず公式LINEのご登録をお願い致します。
ご予約を承り次第、確定・詳細のご連絡を差し上げます。
必ず、本教室の規約をご確認ください。
Step
2
レッスン流れ・注意事項説明
当日スムーズにレッスンが進められるよう、開始時刻10分目を目安に
余裕を持ってお越しください。
遅れる場合は、先にレッスンを始めさせていただきます。
お客さまのご都合により、途中参加される場合でもレッスン受講料は全額いただきますので
予めご了承ください。
レッスン前に、お手洗い・エプロンの着用をすましてお待ちください。
Step
3
レッスンスタート
それではいよいよレッスンスタート!!
レッスン中はお気軽にご質問ください!!
栄養士や乳幼児食指導士としてのアドバイスもさせていただきます!!
Step
4
実食タイム
作ったものに関しましては、原則その場でお召し上がりください。
どうしてもの場合、お持ち帰り頂くことも可能ですが
安全・衛生上の理由からその日のうちにお召し上がりください。
※調理内容により時間が前後する場合がございます。
Step
2
見出し
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
当日ご用意いただくもの
□エプロン
□三角巾(キャップでも可)
□手拭きタオル
□靴下(はだしの方はご持参ください)
□マスク(任意)
□持ち帰り用バッグまたは手さげ袋
□受講料(現金払いの場合)または回数券
【備考】
・当日は汚れてもいいお召し物ものでおこしください。
・長い髪は束ねてご参加ください。
・爪の長い方は予めお切りください。
・
スリッパのご用意はございませんので、安全上靴下の着用をお願いいたします。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
講師:荒巻夕夏(あらまき ゆうか)
【経歴】
・20歳で上京待女として奉仕
・24歳で保育園栄養士転職
・27歳で宮古島へ移住
ホテル業→社員食堂栄養士
・28歲料理教室開業
・29歳で栄養士フリーランス
【取得資格】
・栄養士
・乳幼児食指導士
・野菜ソムリエ
・オンラインフードクリエイター
【その他活動】
・親子・子ども向け料理教室
・離乳食講座
・他講師コラボイベント
・献立作成・栄養指導
・居場所型学習支援スタッフ
・こども食堂ボランティア
もっと詳しくみる
よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
Q.上の子どもと親子クッキングに参加したいのですが、下の子どもを連れて来ても大丈夫ですか?
A.はい!同室、または別室でベビーシッターに預ける事が可能です。
その場合、1回のレッスンにつき¥1,000別途で託児代を頂戴致します。
ただし、当時の人数、空き状況によってはお断りさせていただく場合がございます。事前にご相談ください。
Q.自宅で出張料理教室をお願いすることはできますか?
A.現時点では、お客様の自宅への出張料理教室は行っておりません。
ですが、衛生・安全面の整った調理施設であれば、リクエスト開催にてご相談ください。
Q.オンライン料理教室は行っていますか?
A.ただいま、準備中になります。
今後、島外の方々にもご参加いただけるように、オンラインでの開催を進めて参ります。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問い合わせ
Loading…